PR

個人的に気になったポイントを語る…宝塚GRAPH 2019年2月号感想【内容バレあり】

宝塚に関する雑記
この記事は約7分で読めます。

1月19日発売の「宝塚GRAPH 2月号」、皆さんはご購入されましたでしょうか。

私は定期購読に申し込んでいるため、毎回発売日よりもちょっと前に自宅に届くのですが、発売日前に書くのは早バレになってしまうため、なかなか「ここがよかったよ!!」と語れないのが辛いところです。

それでもどうしても語りたいときはTwitterで伏せて語ったりしていますが…。

今月の表紙は轟悠さん。彼女の表紙は毎回その美しさの完成度に驚きます。
お顔の造形のバランスが素晴らしいんだろうな…。

 

宝塚GRAPH 2019年2月号

美しくてびびりますよね

さて、今回も気になった部分をピックアップして勝手に語っていきます~!

当然ながらネタバレを含むので、知りたくない!という方は閲覧をお控えください。

スポンサーリンク

美弥るりかさん「IDEAL」

トランプモチーフのフォトと、様々な項目の「理想と現実」について語ってもらうというコーナー。

男役、お芝居、お稽古などあるのですが、中で気になったのが「睡眠」。キングサイズベッドに猫ちゃんがわちゃわちゃしててその中で寝るのが理想だとは…みやちゃんの猫好きがわかる一文ですね。

現実でもルシェちゃんに場所をお譲りしているあたり、可愛いです(笑)。

理想のジェンヌとして同期のだいもん(望海風斗さん)とりおちゃん(明日海りおさん)のことも挙げられていて。だいもんは「いきなりキレるお芝居」、りおちゃんは「キャラクターと顔」がうらやまし~!な点だそう。

字面だけみると、いきなりキレるお芝居ってめっちゃ笑えますね

あとはたまきち(珠城りょうさん)の「ホッとする手」など、みやちゃんらしいポイントがたくさん書かれています!

自分がしたいこと、してほしいことのひとつが「ルシェちゃんに膝の上に一度でいいから座って欲しい」こと。…ネコ好きですね!

スポンサーリンク

仙名彩世さん「Poupee」

このコーナーなんて読むんだよ…!!!

8つの「テイスト」と4つの「髪型」からランダムに選ばれたキーワードでセルフプロデュースをするというコーナーです。

ゆきちゃんは「クール&三つ編み」でした。アップヘアにして、編み込み?三つ編み?とつくってトップでひとつにまとめた感じのスタイルです。私全然こういうのわからないので、説明が非常に貧困になっています。

ゆきちゃんらしく大人っぽい雰囲気でまとまっていて、お洋服はブラック、口紅はパキっとした赤でとってもかっこいいです。

髪型やメイクのポイントも記事内で語られていて勉強になります。娘役さんの本領発揮部分とあって、細かく書かれていて読んでいて楽しいコーナーです。
トップ娘役さんのみなのがちょっと残念…!

STAGE PHOTO

最近の公演の舞台風景ページ、今月は別箱4つにわかれた花組がメインでした。

花組 舞浜アンフィシアター公演「Delight Holiday」

ル・サンクとはまた違った視点の写真が多いので、ル・サンクを購入した方でも楽しめる内容になっていました。

下手よりのお写真が多いかな、という印象です。

花組 シアター・ドラマシティ公演「蘭陵王」

ストーリーの「ここぞ!」というシーンを切り取ったお写真になっていて、公演を観なかった方でも雰囲気が伝わるんじゃないでしょうか。

フィナーレの京劇のお衣装の写真も2つですが掲載されていて満足度高いです…!

花組 全国ツアー公演「メランコリック・ジゴロ」「Exciter!!2018」

2本立てということもあり、それぞれのお写真は少なめ。

お芝居の方はほぼれいまい一色といってもいいくらい(れいちゃんの方が大きい・多いですが)で、写ってない写真はゼロです。
こちらも舞台写真とは内容が違いそうなので、既にお写真を買った方でも楽しめるかと。

Exciter!!は遠くから写したものが多いので、こちらの方が舞台写真との違いを強く感じられそうです。もちろんMr.REIとビューティーマイティーの写真もあります!

七海ひろきさんディナーショー「Dearest」

当然ながらほぼかいちゃんです。私は行っていないので正確なことは言えないのですが、多分お衣装は全て網羅している…はず…?

雪組 宝塚大劇場公演「ファントム」役替り/新人公演

雪組さんは役替りBパターンのもの(彩凪翔さん:アラン・ショレ、朝美絢さん:フィリップ・ド・シャンドン伯爵)。

だいもんが憎しみをこめてあーさ(朝美絢さん)の首を締めている写真に釘付けです。

新人公演の方は全体をさらりと。メインキャストは全て入っているのではないかと思います。

SIDE SHOT SELECTION 宙組「白鷺の城/異人たちのルネサンス」

横からはよい。

異人たちのルネサンスから、ラストの教会シーンでの睨みをきかせてるキキちゃん(芹香斗亜さん)と、これはマスケラータの後、帰ってきてロレンツォに嫌味言われて逃げるときのカテリーナかな?まどかちゃん(星風まどかさん)の写真がお気に入りです。

ANOTHER STAGE 雪組「ファントム」

稽古場風景。私は舞台化粧をされたらとたんに顔が判別できなくなるタイプゆえ、こういった素顔のお写真(や映像)で位置を把握しておき、次回の観劇時にチェックすることが非常に多いので、こういうのはありがたいです。

とくにファントムの場合、だいもんがずっと仮面+かつら(かヘアピース?)を着けてお稽古しているのがいつもと違ってまた新鮮で、見ていても楽しいです。

The Costume(望海風斗さん/真彩希帆さん)

今回は「ファントム」のお衣装でした!待ってた~!!

エリックの衣装はどれも緻密で、ぜひ細部が見たいと思っていたので嬉しいです!個人的にはグリーンのものが好きなのですが、紹介されていたのはブルーのお衣装でした。一番多く着てるやつかな?と思ったら、ビストロの場面で着用されているものだそうです。他の場面のはまた違うのかしら…

素晴らしい刺繍には石やビーズも使われているとのことで、めっちゃ重そう…。マントも生地が素晴らしいと語ってらっしゃるんですが、これも重そう…。
こういうお衣装をきて軽やかに動くジェンヌの皆様はすごいと感心しきりです。

指輪は陽向春輝くんから頂いたものだそうで…こういうエピソードはほっこりしますね。

きぃちゃんのお衣装もビストロで披露した、エリックが選んだ真っ白なドレス。

やはり娘役さんで気になるのは髪飾りやアクセサリーですが、きぃちゃんはそこもしっかりと解説してくれています。9mmのコテで顔周りの髪を巻いてるそうなのですが、9mmって…!1cmない…!すごい…!!

パレードでも着用されているこの衣装、パレード時の髪飾り・アクセサリーの解説もしてくれていて、娘役さんの髪飾り大好き人間としては嬉しさが止まらない。

どちらもとてもこだわりを感じますし、印象が変わるように繊細に調整しているのだなということがわかります。

ちなみにこのドレスは従者さんが作ってくれたそうで…なんでも出来るぞあのひとたち!!

他に気になったところぽつぽつまとめ

ほぼひとことずつレベルですが、他に気になったコーナーなどをぽつぽつっと感想を書いていきます。

スター通信

トップさんが一言書いてくれるという、昔やっていたコーナーの再開かな…?

毎月やるのかと思ったら、りおちゃんが「毎月やるわけではないようなのですが」とバサっと切ってくれていました。

#instaGRAPH

れいこちゃん(月城かなとさん)の、だいもんが描いたルキーニの似顔絵に笑う。ちゃぴ(愛希れいかさん)退団時の写真とかほっこりする。

ひっとん(舞空瞳さん)の、クルゼイロの時にもらったマイティー(水美舞斗さん)からのメッセージカードがすごい!でも「まいそらさんへ」って愛称じゃないんかい!!

ツーと言えばカーなのサ

同期対談コーナー、今回から98期です。担当はコーナー名でおわかりの通り飛龍つかささん。前回のれんこん(蓮つかささん)に続き、自分得が続いておる…。

記念すべき1回目のゲストはきぃちゃんで、余興の話がメインでした。余興、一度でいいから見てみたい…!!

GRAPHの雫

こぼれショットめっちゃ好きなので、毎回楽しみにしています。

今回はThe Costume撮影中にかいちゃん(七海ひろきさん)が来て撮影したツーショットとか、星組の95期男役対談「ふらっと」でめっちゃ仲良さそうに話していた琴ちゃん(礼真琴さん)とせおっち(瀬央ゆりあさん)のニコニコショットとか、可愛い~!!

 

■スポンサーリンク■

コメント