【初心者向け】宝塚ファンなら入って損なし!?「タカラヅカ・スカイ・ステージ」について詳しく解説(1)

スカステ解説
この記事は約7分で読めます。

「スカステ」という愛称で親しまれており、私もこちらで放送された番組の感想を書くこともちらほらあります。

しかし最近宝塚を知った、という方ですと「スカステって何?」「どうやって観るの?」「特別な費用はかかるの?」「内容がわからないから入るか迷う」といった疑問がぐるぐる渦巻くかもしれません。

そこで、久々となる宝塚初心者さん向けの今回の記事は「タカラヅカ・スカイ・ステージ」について勝手に説明させていただきます。

スポンサーリンク

タカラヅカ・スカイ・ステージって? 

タカラヅカ・スカイ・ステージとは、宝塚歌劇団の公式放送局…といいますか、関連会社である「宝塚クリエイティブアーツ」が運営している放送局(チャンネル)です

www.tca-pictures.net

分類としては「CS放送(衛星放送)」に当たるため、地上デジタルやBS放送とはまた違います。

そのため、チャンネルを変えたからすぐに観られる…というわけではありません。

スポンサーリンク

どんな番組が放送されるの?

とりあえず多くの方が気になるのが「どのような番組が放送されるのか」ですよね。

そこで、勝手に大まかに分類しますと、以下のような感じになります。

  • 過去の公演(大劇場・別の劇場など含む)
  • 公演関連番組
  • タカラヅカに関するニュース番組
  • 特定のスターをピックアップする番組
  • ひとつのテーマに沿って楽曲やスターをピックアップする番組
  • その他特別番組

それぞれ、もう少し詳しく具体的な番組名を記載しつつ解説していきますね。

過去の公演

宝塚では、「本公演」と呼ばれる宝塚大劇場及び東京宝塚劇場で行われる公演と、「別箱公演」と言われる、宝塚が所有していない劇場、具体的には「梅田芸術劇場」や「赤坂ACTシアター」などで行われる公演、さらに特定のスターのみがホテル(新阪急インターナショナルや宝塚ホテル)で行うことが出来る「ディナーショー」など、実は様々な公演があります。

タカラヅカ・スカイ・ステージ(以下スカステ)では、これらの公演がほぼ全て放送されるといっても過言ではありません。

もちろんどんどん公演数は増えていくため、基本的にはここ数年(10年以内)の演目も多いですが、例えば2019年2月から宙組が「博多座」で公演する際など、別箱の公演に合わせて特集が組まれることもあり、その際に懐かしい公演映像も観るチャンスがあります。

  • 特定のスターに合わせた特集(退団・トップ就任時など)
  • 特定の劇場に合わせた特集(海外公演・博多座など)
  • ひな祭り(トップ娘役が行う「ミュージック・サロン」が特集されます)
  • こどもの日(男役スターが行う「ディナーショー」が特集されます)

「本公演はブルーレイやDVDで出てるから、そんなにいらないんじゃ?」と思われる方もいるかもしれませんが、それは大きな間違いです!

というのも、本公演のブルーレイやDVDは宝塚大劇場での公演2週間目あたりに撮影されることが多いのですが、スカステで放送されるのは「東京宝塚劇場千秋楽」なんです

さらに、退団者やトップスターの挨拶もしっかり収録されていますので、「よりコアに公演を楽しむことが出来る」といっても過言ではありません。

公演関連番組

続いては公演関連番組についてです。

こちらは現在劇場で行われている演目について、出演者が語る「NOW ON STAGE」と「ぽっぷあっぷTime」がメインとなります。

NOW ON STAGE

NOW ON STAGE」は主演のトップコンビ~4番手くらいの方までが出演され、演目について「どのように役作りをしたか」「どの部分を観てほしいのか」を語ります。
この番組は宝塚大劇場で公演されるタイミングで放送が始まります。

「全く情報を入れずに観劇したい!」という方にはちょっと向かない番組ではあるのですが、組子たちがどのように役をとらえて演じているのか、どこの場面が楽しいと思っているのか…などがわかるので、個人的には非常に楽しい番組だと思っています。

ぽっぷあっぷTime

ぽっぷあっぷTime」は、ナウオン(NOW ON STAGE)に出ていない方が出演されます。人選は組によって様々ですが、組長さんが出られることもありますし、若手の生徒さんが出られることもあります。娘役さんもよく出演されていますね。

この番組は東京宝塚劇場で公演されるタイミングで放送が始まり、より深く楽しんでもらうためのトークが展開されます。

そのため、ナウオンに比べるとネタバレや、具体的なシーンの説明が多くなっています。

ナウオンもそうですが、普段なかなか観られない生徒さんたちのトークを観ることが出来る、という点も面白さのひとつになっています。

宝塚に関するニュース番組

名前はそのまま「タカラヅカニュース」です。愛称として「タカニュー」と言われることが多いですね。

ただのニュース番組かと思いきやかなりの情報源になっており、スカステに入ったらまずコレをチェックしていればいいよ!というレベルの情報の濃さです。

内容は多岐にわたるのですが、公演が迫ってきた演目であれば「稽古場レポート」や「稽古場風景」があります。

稽古場レポートは、「スカイ・レポーターズ」に任命された5組それぞれ2人の生徒さんが司会となり、退団者や下級生をゲストとして、舞台について軽く語るものになっています。

稽古場風景はブルーレイやDVDのボーナストラックとして収録されているものをイメージしていただければ、ほぼそのまんまなのでわかりやすいかと思います。

それだけでなく、公演初日、千秋楽の映像(トップスターの初日のご挨拶や退団者の挨拶もしっかり入っています!)や、公演期間中の突撃レポート、より深く公演を楽しむための「Stage Side Watch」など、より公演中の演目を楽しめるコーナーがたくさんあります。

もちろん公演中の演目だけでなく、スターにいろんな質問をして答えてもらうような、もっと「人となり」がわかるコーナーも男役・娘役両方にしっかりあります。

特定のスターをピックアップする番組

宝塚にはたくさんのスターがいます。

その中でも一人をピックアップして今の自分やこれからどんな役を演じていきたいかなど、深くその人を知ることが出来る「スター・ロングインタビュー」、

視聴者がその人に対して感じる「色」や「単語」などを募集し、それを元に語るものと、(スター)自身がやりたいことを好きな生徒とやる「Brilliant Dreams(愛称ブリドリ)」などが該当します。

特にブリドリはTwitterなどにも話題として出てくる機会が多い番組で、生徒さんの素が垣間見えるシーンも多く人気ですね。

ひとつのテーマに沿って楽曲やスターをピックアップする番組

その組の若手生徒二人をピックアップし、組長(あるいは副組長)や上級生がその子を語る番組(もちろん本人たちも語ります!)「Young+」や、視聴者からテーマに沿った楽曲を募集する「タカラ’s歌」などがあります。

個人的にYoung+は「この組にはこんな子がいるんだな~」と知ることが出来るので、毎回チェックしています。

その他特別番組

世の中は年末年始に特別番組があるように、スカステでも特別番組が放送されます。

また、年始は「スター新春メッセージ」と題した、各組のスターさんたちが一言ずつ着物(あるいは洋装)でご挨拶をする番組も放送されます。

さらに、タカラヅカニュースも「お正月スペシャル」となり、組同士のゲーム対決やトップコンビのトークなど、特別番組になります。

このあたりは年始(1月)をすぎると再放送されるかはわからないため、貴重です!

また、2017年はスカステが開局15周年ということで特別番組が放送されましたし、昨年の2018年は歌劇創刊100周年ということで、こちらも特別番組が放送されました。

今年は105周年なので、何かしら特別番組が制作される可能性は高いと言えそうですね。

観たい番組があったらリクエストすることも可能

スカステで放送される番組は、公式HPから確認することが可能ですが、その中に「私が観たい演目がないんだけど!」ということもあるでしょう。

そんな方のために、スカステでは毎月月末に「リクエストアワー」という放送枠を取ってあり、その枠でリクエスト(採用基準はわかりませんが)があった番組を放送してくれる、というファンに嬉しいシステムがあるんです。

詳しいシステムはまた別記事にてご紹介させていただければと思いますが、簡単な操作でリクエストできますよ!

1月6日のスカパー!無料放送でぜひチェックを!

次回の記事にて詳しく説明しますが、スカステは有料放送です。

そのため、観るには毎月いくらかのお金を払わなければなりません。…が、いきなりお金を払うのはリスクが高い!と思われる方もいると思います。

そこで活用していただきたいのが「スカパー!無料の日」。

スカパーでは毎月無料放送の日を定めていまして、その日はスカステも無料で観ることが可能です!(ただし、CS放送を受信出来る環境が必要です)

そして次の無料日は「1月6日」、次の日曜日です!

というわけで今回は、スカステってどんなん?といったところを解説させていただきました。次回は観られる放送局や注意点などについてご紹介したいと思います。

コメント