PR

ル・サンク創刊200号記念コラボカフェ(ラ・ロンド)で運試しした結果

劇場・観劇関連
この記事は約3分で読めます。

ラ・ロンド展示

▲200号ってのもすごいなあと思います

5月7日火曜日、久々に宝塚へ!

宙組さんの「オーシャンズ11」を観劇してきました。

その感想はまた改めて書きたいなと思っていますが、今回は観劇ついでに現在ル・サンク創刊200号記念として特別展示を行っている「ラ・ロンド」にも足を運びました。

 

もちろん目当てはオリジナル缶バッジ…!!!

バッジ!

▲画像は宝塚歌劇HPより

前回の歌劇100周年コラボでは10個位集めた缶バッジの中で、りおちゃん(明日海りおさん)がひとつも出ないという逆奇跡を果たしていることもあり、今回はちょっとテンション低めで「まあ、当たればラッキー、当たらなくても別にね…」という気持ちですが。

スポンサーリンク

缶バッジがもらえるコラボメニューは2種類

「ラ・ロンド」で缶バッジがいただける限定メニューは「ローストポークジンジャーソース」セットと、「国産牛のビーフカレー」の2品。

当然!カレーを選びました!!

 

ラ・ロンドのカレー

▲カレーはやっぱり香りがたまりませんね~!!

写真には映っていませんが、コーヒーor紅茶もつきます。

ミニサラダもついていてよきよき。

福神漬とらっきょうもついていて細やかな気配り(?)を感じさせます。

右側は最初チャツネ系かな?と思ったのですが、辛さをプラスするためのスパイスペーストみたいな感じでした。

カレー自体はどちらかというと甘めですが甘ったるいことはなく、しっかりとコクがあって美味しかったですよ!

 

スポンサーリンク

「ラ・ロンド」内の展示について

展示についても少し。

今回の展示は歌劇100周年の時と違い、期間中展示が変わるのは1回だけのようです。

具体的な期間はちょっと失念してしまいましたが、前期は~7月11日、後期は7月12日~だったかな?

この記事の一番最初に掲載しました写真のようなメインのパネルがあり、他に各組のトップスターの大きめの写真パネルが展示されています。

パネルも撮影したんですが、反射により自分が映りこんでしまったのでボツになりました…。

これらに加えて小さめの額でル・サンクに掲載されているであろう写真がいくつかピックアップされて展示されている感じです。

前期は想像するに「月組・雪組・宙組」。花組及び星組(あと専科も)の小さい額での展示は一切ありませんでした。

公演期間に合わせていると考えますと、星組ファン・花組ファンの方は後期展示に行ったほうがいいかもしれません。

 

缶バッジの行方は…!

なんとなく、缶バッジはその場であけずに持って帰ってゆっくりあけるというのがパターンです。その場であけないからりおちゃんが出ないのか?(原因をオカルトに求め始める)

 

私と母の分で2個です。こういう時に一緒に集めて?くれる人がいるとありがたいなあと感じてしまいますね!

缶バッジ第1弾

▲誰がでるかな~~??

ブラインドグッズをあけるときはドキドキしますね!

誰が出るかな!!

 

りおちゃん出てくれ~~!!!

 

 

だいもんとまかぜ!

▲デデーン!!!

ダメでした~!!!

まあわかってたよ。わかってたよ。

前回の缶バッジ、初回はたまきち(珠城りょうさん)&だいもん(望海風斗さん)だったのですが、今回はあやちゃんゆりかちゃん(真風涼帆さん)だよ…!!

 

だいもんは毎回最初に出てくれるね。ありがたいね…89期の絆を感じるよ。

 

あくまで偶然だと思いますが、お二人とも展示タイミングだったので、もしかしたら後期に行けばりおちゃんが当たりやすくなるのでは!?とまたよくわからない妄想をしつつ、後期どうしよう…と悩むのでした。

 

 


コメント