悲しいニュースが続く昨今、宝塚も舞台が動かないことで、スカイステージの番組やニュースの放送内容も変更を余儀なくされています。
とはいえ、今日からリクエスト再放送というかたちで、なかなか再放送されることがないミニコーナーが復活するなど、ちょっと嬉しい部分もあったり。男役道も再放送してくれないかしら。
そんな中、昨日我が家にスカイステージから郵便物が。
毎年嬉しい、応募するだけでもらえるカレンダー
中身はスカステの特製カレンダーでした!

スカイステージのホームページから申し込むだけでもらえるというお手軽さながら、きちんと(当たり前だけど)したカレンダーなんですよね。
今年はもうりおちゃん(明日海りおさん)や紅さん(紅ゆずるさん)が写っていないので少々違和感が!こういうところでも移り変わりを実感します。
なにげに中身も充実している…!!
このカレンダー、なにげに中身も充実しているんですよ。
個人的に驚いたのは両面印刷!たいていこういうのって片面印刷じゃないですか。
だけど今回は両面印刷で、トップスターさん+日付の面(表)と、公演の引き写真(裏)が楽しめます。すごい。
1枚で2ヵ月なので、花組・月組・雪組・星組・宙組・専科の順でちょうど6枚になるのもニクいですね。
花組は「DANCE OLYMPIA」、月組は「クルンテープ -天使の都-」、雪組は「Music Revolution!」、星組は「ロックオペラ モーツァルト」、宙組は「アクアヴィーテ! -生命の水-」、専科は「チェ・ゲバラ」が使用されていました。
ちなみにちゃんとスタンドも用意されています。スカステカラーの青!

同じくらいの大きさであれば、ポストカードとか写真を立てて飾るのにも使えそうです。
今年はポストカード仕様じゃない…!
あれ?と思ったのが、「今年はポストカード仕様じゃないんやな~」ってことです。
確か去年いただいたのは半分が舞台写真、もう半分が日付というデザインになっていて、日付部分を切り取ると(切り取りやすいように破線も入っていたような…)ポストカードになる!というこれまたニクい仕様でした。
まだ宝塚にハマって浅いのであれなんですけど、毎年仕様が変わるんでしょうか…。
こういう小さなことでも、ほっこりしますね
今はいろいろくらーいニュースが多いなか、このような小さなことでもとてもほっこりさせてもらいました。
いくら暗いことがあっても、心は明るくいたいものですから、小さなkとおでも「嬉しいな」「幸せだな」と思うことを大切にしたいな…と突然ポエマーのようになってしまいました。
コメント