PR

花組「A Fairy Tale」新人公演配役発表。ヒロインちゃんは抜擢…なのかな?

花組
この記事は約6分で読めます。

先日、花組公演「A Fairy Tale」の新人公演の配役が発表されました。

予想通り!な部分と予想外!な部分があり面白いな~と思いつつ眺めております。

当然新人公演のチケットはないのですが(毎回自分で書いてて悲しいな)、メインキャストのお三方についてぐだぐだっと書いていきたいなと思います!

スポンサーリンク

エリュ役:聖乃あすかさん(研6)

エリュを演じるのは彼女だろう、と正直9割以上の方が思っていたのではないでしょうか…。

ビジュアルも本役であるりおちゃん(明日海りおさん)に近いフェアリータイプですし、本公演の配役も若いころのエリュということで、納得というか「まあせやろな!」という人選に感じられます。

 

とはいえ「またほのかちゃん(聖乃あすかさん)?」と思われる方も少なくはないだろう…とも想像できます。

ここで突然ですが、明日海体制の花組の新人公演主演の方々一覧を表にしてみました!スマホからの方は見づらいかもしれません、ごめんなさい。

公演年 公演名 演者名 当時の学年
2014 エリザベート 柚香 研6
2015 カリスタ 水美 研7
2015 源氏物語 柚香 研7
2016 ミーマイ 優波・綺城 研7・6
2016 金色の砂漠 綺城 研6
2017 邪馬台国の風 飛龍 研6
2018 ポーの一族 聖乃 研5
2018 MESSIAH 聖乃 研5
2019 CASANOVA 帆純 研7
2019 AFT 聖乃 研6

実際ほのかちゃんが明日海体制の中で新人公演主演が一番多いのは間違いありません。

 

表で見ても学年が若いうちから抜擢されていると言っても過言ではないですし、体制の中でも最大のヒットと考えられる「ポーの一族」の主演、そして今回の退団公演の主演…と何かと話題の作品で主演を勝ち取っているのも「またほのかちゃん」のイメージがつきやすいのかな、なんて思いました。

結構花組は他組に比べて主演が散ってるイメージがあったのですが、ここ最近はほのかちゃんが続いているのもそういうイメージを強くさせるのかもしれませんね…。

余談ですが、れいちゃん(柚香光さん)も現状同じパターンです(2回連続→別の方→ラスト1回)。

 

と…ご本人云々のお話ではにところでだいぶ尺を取ってしまいましたが。

私としてはこの演目に決まった時から「新人公演はほのかちゃんだろうな」と思っていましたので、そこに驚きはありません。

あまり彼女の芯の部分に対して詳しいわけではないのですが、彼女はりおちゃんと同様非常に芸事に対してストイックなイメージがあります

というのも、タカラヅカニュースで放送される新人公演インタビューで自身の強みと弱みを理解しており、自分に足りないものをカバーしていきたい、苦手な部分を克服したいという強い意志を言葉にしていたからです。

彼女は新人公演インタビューでずっと「私は歌が弱い」と言っていましたが、舞台を重ねるたびに努力を重ねて克服していっているのが感じられましたので、これからもっともっと素敵な実力を兼ね備えたスターさんになるだろう!と思っています。

多分彼女は花組のトップとなるべく育てられていく人材でしょうし、ご本人もプレッシャーなどで大変だと思いますが、退団するりおちゃんから色々学んでほしいなと思っています。

スポンサーリンク

シャーロット役:都姫ここさん(研2)

今回の驚き枠です。というと悪口みたいですが、そういう意味ではございません。

失礼ながらお名前は知っていたのですが具体的なビジュアルが出てこなかったので「どんな子や…」と調べました。

しかし多少暑さにやられていたのか、とりあえず横アリのプログラムでチェックするという謎の采配

花男チームということがわかりましたので、花男の配役を見てみますと…

「栗巻あや乃」役。これは女子高生コンテストで優勝したあの可愛いお嬢さんや!!

というわけでビジュアルや声とお名前が一致。なるほど確かに有望枠!と納得したのでした。

また、直近の新人公演では「MESSIAH」の小平(本役:華優希さん)や、「CASANOVA」のベネラ(本役:音くり寿さん)となかなかにいい位置をもらっており、劇団からも推されているのかな?と思えます。

 

華ちゃん(華優希さん)がトップ娘に就任し、ひっとん(舞空瞳さん)が星組さんにお嫁に行ったこともあり、若手花娘のニューヒロイン候補として名を挙げられるのか…!?気になるところですね。

 

ただ、非常に抜擢と言える人事なので、もしかして本公演でもあまり華ちゃんの出番がなかったりする…?という一抹の不安も持ってしまったのでした(りおちゃんとれいちゃんの二人の関係が芯になるのかなーと)。

ハーヴィー役:帆純まひろさん(研7)

前作では主演をしたホッティー(帆純まひろさん)が今回は2番手役。

とはいえ、彼女はミーマイ(ジャッキー)、金色(テオドロス)、邪馬台国(フルドリ)と、綿々ととれいちゃんの役をやってきたので「久々にその位置に帰ってきたね!」という印象が強いです。

一時期「2代目柚香光にするつもりなんかな?」と思ってたくらいでした。

もうちょっと調べたら御息所もやってました。ほんとずっとれいちゃんの役やってるな~。お顔のタイプも近めだからかな?

 

イギリス紳士の役はビジュアルからしても絶対に似合いますし、芝居心もある方なのでどのように形作られるか楽しみです。

どうしても「課題は歌」と言われてしまう彼女ですが…頑張って克服してほしい!!(横アリの時は頑張ってるように聞こえた…!)

 

他のキャストもどうなるか非常に気になります!

みれいちゃん(城妃美伶さん)の役がおとくりちゃん(音くり寿さん)やったりするのかな~とか妄想して楽しんでおります…。

ついに大劇場のチケットも一般発売完売してしまいましたし、いよいよか…という気持ちもありますね。寂しいけど楽しみという複雑な心境…!

その他花組に関する記事はこちらから!
花組公演記事まとめ 花組雑記記事まとめ 花組テレビ感想まとめ

コメント