7月17日から宝塚大劇場における公演の再開がアナウンスされました。
しかし、気になるのは「東京の公演再開はいつから?」ということ。
こんなことがわかるのはそりゃ劇団だけやろ!っていう話なのですが、今わかるデータから考えると、8月頭くらいになるのかな……?と勝手に予想しています。
7月中の再開はあるのか?
宝塚が7月中旬なので、7月下旬くらいに再開するのかな?とも考えたのですがそれは少なそうかなと思います。
といいますのは、非常に外部的な根拠になってしまうのですけど、阪急交通社の宝塚ツアーやチケット手配を行っている「夢組」からのメールです。

宝塚歌劇への誘い(ツアー・チケット)|阪急交通社
宝塚歌劇観劇ツアー・チケットのお申し込みはこちら。宝塚歌劇の貸切公演プランや観劇バスツアーなら阪急交通社におまかせください。
メール内容をそのまま掲載するのはアレなので、かいつまみますと「7月26日までの上演が中止」というワードがありました。
7月26日は日曜日でして、翌週から再開するとしても既に8月に入っていますので、「宝塚大劇場と並んでの7月中はなさそうだな」と判断したわけです。
安全が第一なので、遅れるのは仕方ないかな
安全第一なので、東京の公演再開が遅れるのは少々仕方ないかな、と思える部分もあります。
とはいえ、東京の感染者数は現在多めであるものの、感染経路がある程度解明されているので、そういう意味ではあまり悲観的には考えていません。
しかしながら県をまたいだ移動がOKになってから感染者がどうなるのか……特に東京は超大都会なので、感染者数がどうなるか、そして経路がはっきりしたものばかりになるかはわかりません。
なので、劇団が慎重に判断しようとしているのかな、と思います。
いうても、宝塚で感染者が出てしまったら袋叩きにされるのは目に見えてますしねぇ……。そもそもチケットが取れないので別の心配の方がありますけども
といった感じのよたばなしでした。
次回は「宝塚GRAPH」の感想記事をあげる予定です!
コメント