タイトル通りなんですが、去る5月30日にりおちゃん(明日海りおさん)の退団メモリアルカレンダー(長い…)が手元に届きました。
正直、こんな世の中なのでもしかしたら発送とか遅れるかも……?と思っていたのですが、きっちりカレンダーの開始月である「6月」に間に合うようにしてくれたのが嬉しいですね。
簡単ですが感想などを!
退団メモリアルカレンダーとは
「そもそも退団メモリアルカレンダーっていう長い名前のはなんぞや!」という方のために簡単に説明させてください。
これは、トップスターさんが退団される際に発売される記念メディアに同封されている応募シールを集めて専用のハガキにて申し込むことでもらえる、いわゆる「応募者全員サービス」です。
ちなみに、りおちゃんの場合は以下の4商品すべてを購入する必要がありました。
いやあ、ボロい商売ですね!
もちろんどれも欲しいものだったので、「ご贔屓のものを買ってたら勝手にカレンダーもついてきた」っていう感じではありますが。
サイズは結構大きめ。
サイズは結構大きいです。
現役時代の頃に「卓上カレンダー」が発売されていましたが、横幅は同じくらいで、縦幅がもうちょっと(1.3倍ほど?)あるくらいかな。

ブルーレイパッケージと比較しても、大きいのがおわかりいただけるかなと。
私はりおちゃん以外にちぎちゃん(早霧せいなさん)のメモリアルカレンダーも持っているんですが、同じサイズでした。
12枚つづりで、ラストデイを振り返る内容
カレンダーは12枚つづり(表紙なし)で、楽屋入り~組子たちとの記念写真~退団公演の写真(お芝居・ショー・サヨナラショー)~退団挨拶~楽屋出の写真が使われていて、「明日海りおラストデイ」を振り返るような内容です。
ちぎちゃんのものと比較すると、お芝居の写真多め、サヨナラショーの写真少なめな感じかな?ちぎちゃんはショー(サヨナラショーも含め)の写真がとても多い印象がありました。
エリュは衣装替えも多かったから、お芝居多めなのかもしれません。
しかし、もうあれから半年経ったのか……と思うと、時間の流れが早すぎる気がします。
そりゃ、りおちゃんの髪の毛も伸びるわね……。
なにげに卓上カレンダーとして体をなしていない、19年のりおちゃん卓上カレンダーをずっと飾っていたので、このカレンダーを使おうかな。
こういうのって悩みますよね。大事にとっておくべきか、それとも使っちゃうべきか……!!
コメント