PR

横アリグッズや花組LV、雪組公演情報など気になった宝塚関連ニュース

宝塚に関する雑記
この記事は約4分で読めます。

最近気になったニュースについて

日々を過ごしていたら、宙組さんの大劇場公演があと2日しかないことに気づきました。時間が過ぎるのが早すぎる…!

気になってこれについてひとこと言いたかったなーというネタがたまってきましたので、今日はさらっとした感じで。

…といいつつ、まだ宙組さんの感想も書き終えてないし、むしろ月組さんも書き終えてないレベル…やばいやつ!

 

 

スポンサーリンク

「恋スルARENA」グッズ先行販売事前登録

 6月25日・26日の2日間横浜アリーナで行われる「恋スルARENA」のグッズ先行販売の事前登録が昨日の16時から開始されました。

www.tca-pictures.net

前回の舞浜アンフィシアター公園「Delight Holiday」時のグッズ先行販売のあたふたを顧みるに、今回はしっかりと時限販売…と言うと聞こえが悪いですが、時間を区切ってサーバーがパンクしないように考慮したというところでしょうか。

今回はDHと違い、キャトル店頭でグッズの先行販売が行われないという点もこの施策の理由のひとつかと思います。

 

私は事前登録を済ませたのですが、正直「事前登録ページ、16時にはサバ落ちするんじゃね?」と思っていました。

ですがそんなこともなくするすると登録出来たので「やるやん…(ならチケットのサーバーも強くしてくれよ)」と感心いたしました。

自分がさっさと登録できたのでページは閉じたのですが、締め切られるまで結構早かったようですね。恐ろしい…。

 

購入出来るリストは以下の通りなのですが

各アイテム毎にお一人様のご購入数の制限を設けさせていただきます。

  • Tシャツ 各種1枚まで
  • マフラータオル 2枚まで
  • バッグ 2個まで
  • フラッグ 2個まで
  • 連動型ブレスレットライト 2個まで
  • ポスター柄ポストカード(*)3枚まで
  • 両ポケットクリアファイル(*)3枚まで

(*はキャトルレーヴ オンライン、キャトルレーヴ店舗限定販売。会場物販での販売はございません。キャトルレーヴ各店舗では、6月8日(土)より発売致します。)

 キャトルレーヴオンラインより引用)

 

このTシャツってのが厄介じゃないですか?

便宜上ロゴ柄と明日海柄と言いますが、それぞれピンクとブルーのカラーがありますよね。

各種1枚っていうと各柄×各カラーの全4種を1枚ずつ買うことが可能って考えてしまうんですけど、ロゴ柄と明日海柄各1種ずつ(カラーはどちらかしか選べない)って可能性もあるじゃないですか…。

私の日本語能力が低いだけという可能性は過分にあるんですが、皆様どういう形で理解されているのかちょっと興味あります(オチはそこ)。

 

スポンサーリンク

「恋スルARENA」「花より男子」ライブビューイング決定

良かった良かったというやつ。

特にアリーナは私の周りで「週中、しかも平日だからどうしても仕事は休めない」という方もいたので、ライブビューイングがあってよかったなと思います。

 

花男も、公演が赤坂ACTシアターだけなので「行きたいけど地方まではなかなか足を運べない」という方も多いでしょうから、ライブビューイングがあるのはありがたいですよね。

6月29日は千秋楽(7月2日)前の最後の週末(土曜日)ということで、これまでの感じからも、円盤収録と同内容になるかな?と考えています。

同じACTシアターでやっていた「ハンナのお花屋さん」や「雨に唄えば」もライブビューイングと円盤収録が同じ日だったような。

 

アリーナは現地にいるのでライブビューイングは観ることありませんが、花男はどうしようかな…。

 

雪組さんの次回公演「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・タカラヅカ…ではなくアメリカ!

 

ふむふむ、ギャングになった男性の一生を描くのか…絆や恋を経て悲劇的な結末!

 

そうか!まただいきほはくっつかないのか!!

 

20世紀号も観に行っていないので、ハッピーエンドのだいきほまだ1回も観てないんですけど…。

悲劇が似合う男、望海風斗なのか。

 

だいもんのギャングは似合うと思います。アル・カポネみたいなやつでしょ!(偏見)

まあくっつかないとかデカデカとした文字で入れてしまいましたが、きぃちゃん(真彩希帆さん)と恋におちて彼女をかばって死ぬとかいうイケメンスタイルかもしれませんし、それなら精神的ハッピーエンドでよさそうな気もしますので…。

 

しかし1本物増えた気がします。特に雪組さんは1本物多いような…というイメージがありますが、いうてもファントムだけでした。普通。

1本物が続くな、というイメージが正しいですね。

 

雪組さん、来年一発目なんですね…私からすれば元旦公演って大変なイメージがあるんですが、結構皆さん元旦公演好きそう(りおちゃんが元旦公演好きっていったからそのイメージがあるのかもしれませんが)なので、気合が入るのかしら。

 

 


コメント