PR

花組掲載「STAGE Navi」と「BEST STAGE」購入。どちらかなら前者がオススメ

花組
この記事は約3分で読めます。

STAGENaviとBESTSTAGE買ったよ

▲STAGENaviは裏表紙が恋スルARENAでした

つい先日発売されました「STAGE Navi」と「BEST STAGE」を購入しました!

 

どちらも関ジャニの横山くんが表紙という…!(見分けづらい~!)

スポンサーリンク

インタビュー内容はCASANOVAと次作について

それぞれの雑誌に出演している花組生(敬称略)は以下の通り。

 

STAGENavi

・明日海りお ・柚香光 ・城妃美伶 ・聖乃あすか

 

BEST STAGE

・明日海りお ・柚香光 ・帆純まひろ、華優希(ペアインタビュー)

 

どちらもインタビュー内容は「CASANOVAを振り返って」が2~3割、「次回出演作について」が7~8割といったところでしょうか。

 

正直両方に出ているりおちゃん(明日海りおさん)とれいちゃん(柚香光さん)のインタビュー内の文章についてはほぼ同じという印象です。なので「どちらを買おうかな」と迷っている方は掲載されている方で選んでもいいかもしれません。

 

スポンサーリンク

印象に残っている内容

発売されたばっかりなのであまり内容には触れられないのですが…印象に残っているところを少しだけ。

 

明日海りおさん

男役を10何年もやっているのに、まだまだ自分の理想には達していない。

渋い男役さん、カッコイイ男役さん色々いるけど全部自分でやりたい、欲張り人間

なんともりおちゃんらしいセリフだなーと思います。

お写真については、2冊とも衣装が一緒で…忙しい中1日で取材を受けることも多いでしょうから、まあ話す内容も一緒になっちゃったのかなと…(笑)。

 

華ちゃんについてはすでに家族感が強いようで、どんなトップコンビになるのか楽しみです。私としてはまだおにいちゃまと妹ちゃんというイメージなので、そこがどう変わるかな~。

 

写真はもう、退団会見の時のようなかなりのナチュラルな感じ。

発表したことでするっと何かが抜けたんですかね。デトックス的な。

フェアリー感もあってキレイです。しかし足が細い…細い。

柚香光さん

原作を大事にすることに加えて、原作を愛している人がどうその作品を見ているかも大事

これが深いな…と思いました。

いくら原作者が納得していても、原作が大好きな人にとってそれが違うものであれば「別物」になってしまう、というのはよくあることです。

なお、れいちゃんも2冊とも衣装は同じです

 

れいちゃんはいつも雑誌でキレッキレに写るイメージがあるんですが、今回もキレッキレでした。

動いているときはそう感じないんですけど、れいちゃんって写真になるとちょっと女の子%上がりませんか?そう思うの私だけですかね…。

 

城妃美伶さん

私は雑草魂タイプ

理想とする娘役さんはいない。与えられた役をどれだけ表現できるか

とても男前に感じたこの2つ…。

 

非常に宝塚の王道娘役と言えるビジュアルなみれいちゃん(城妃美伶さん)ですが、自分の中に確固たる芯があって、それが全くぶれないように感じられる言葉でした。

れいちゃんからの「経験豊富で安心出来る」という言葉はほんま同感です。

あと、インタビュアーさんの文章の「美しいつくしがそこにいた」みたいな前面のつくしちゃん押しにちょっと笑いました

 

聖乃あすかさん

花沢類役に選ばれた時のエピソードや、CASANOVAの新人公演時の、れいちゃんにお世話になったエピソードなどが掲載されていました。

次代の花組を担っていく一人として確実に歩んでいるほのかちゃん(聖乃あすかさん)、これからも頑張って欲しいです…!

 

帆純まひろさん&華優希さん

新人公演の時に二人でどうやって作り上げたか、本役にそれぞれどうお世話になったかなどのエピソードでした。

りおちゃんの「衣裳に緊張感が残ってる」という言葉、なにそれ舞台人にしかわからない特殊スキルなの…!!?

さらに「おまじないをかけておいた」とか可愛すぎないですか!なにそれ!可愛い!!

全然二人の話じゃない!!すいません…

 

そんなこんなで雑誌の中の数ページではありますがしっかりとインタビューも掲載されていますので、ぜひ興味がある方は手にとってみてはいかがでしょうか。

コメント