タイトル通り、ちなつちゃん(鳳月杏さん)のディナーショー(宝塚ホテル)にご縁あってお邪魔させていただきました!!
ディナーショーというもの自体が初めてだったこともあり、テンションが上がるやら勝手がわからずやら…さらに宝塚ルール(ルールってほどでもないですが)もあるでしょうからかなり緊張していたと思います。
お花もカッコいいです!
前半部分がお食事で、後半部分がショーの構成。
最初はおいしい食事をいただきました…が、緊張していたのもあってめっちゃお酒を飲みました。美味しかった…!(もちろん酔っ払ってはいませんよ)
席にはプログラムが置かれていて、曲とお食事のメニューが。
どうでもよすぎる余談ですが、歌唱指導の先生を最初「IKKO(さん)」と空目してしまい、2度見しました。(KIKO先生、ごめんなさい)
お食事はまた別記事に書くとして…まずはショーのお話を。
ショーはもうそりゃ当然そういう感想になるよね、という感じでしょうがめっちゃ良かったです。
Welcome to NEXT ONE
ちなつちゃんのシルエットと歌声というクールな登場からスタート。
早速客席をまわられていて、多くの女性を虜にしていきました(今更ですが)。
このショーのために作られた「NEXT ONE」という曲がとっても好みでした。
なんとなくちなつちゃんのクールビューティーに合わせたシャープな曲かな?と思っていたのですが、かなりポップ路線なんです。ライブで歌ったら盛り上がるね!みたいな。
この曲のあとご挨拶。
In the Night
すでにうろ覚えになっているんですが暗転の中お着替えタイム。
同時に給水タイムでもあったのですが、ちなつちゃんの給水時間がめっちゃ長くて会場からは笑いが。
ちなつちゃんも「喉がめっちゃ乾いて…」と。そりゃそうよね!
娘役さんたち一人ひとりとタンゴに乗せてダンスされるのですが、めちゃくちゃ色っぽかったです。
なんでしょうね…こういう人が女性で破滅していくんだな(宝塚的な)と思わされました。似合いすぎる。
またね、ライティングが良くてですね。ホテルの壁に大きくなった影が映るんですが、それもまた美しいんです。影からでもストーリーを想像できるんです…!
このパートは全体的にしっとりとした曲調でしたが、「ママ恋人がほしいの」では舞台袖にハケ、可愛い娘役さんたちが魅せてくれました。
ほんと可愛かった~!!
In the Illusion
ここではカーリーなカツラもつけてちなつちゃんが再登場。
いわゆる「下に絶対なんか服きてる」マントも羽織ってでてこられたのですが、めっちゃ格好よかったです。
ドラキュラ伯爵みたいな、凄みのあるクール美形といった感じで。
久々の「私を愛して」も聴けて満足です!相変わらず高音もスカっと通っていてうっとりでした。
そして「Land of Lola」では(たしか)マントを脱いで…出てきたのは赤を基調としたロッカースタイル?なお衣装!
多分女装だと思います(なぜか推測)が、赤のニーハイブーツにショートパンツという、シカゴとか西海岸のクラブでバンバン歌ってそう(超偏見イメージ)な格好いい女性でした。
原曲のイメージなんでしょうか…?
この曲を歌ったあと衣装替えでハケて、娘役さんたちが羽根扇を持ちながらBGのメインテーマを。ゆきちゃんのサヨナラショーでも使われていたこともあって、すごい使い勝手のいい楽曲というイメージがつきつつあります。
そして「Sante!!」衣装替えしたちなつちゃんがステージではなく客席付近に登場。娘役さんたちも含めて客席を回ってサンテしてくれます。
わたしはなっち(更紗那知さん)とサンテ出来ました!可愛かった~~~!!
In the Flower
花組時代、ご自身が歌っていた曲を歌うタイム(雑な説明)。
この中で生観劇出来たのは「MY HERO」だけだったのですが、久々のミリオンサマーが懐かしく…。
Z-BOYのようなお衣装も素敵だったな~と思い出しました。
ラストの「it’s a Beautiful Day」では客席をぐるりとまわられ多くの方々とハイ…じゃないからロータッチ?しつつ終幕へ。
アンコール1曲目は「青い星の上で」。ちなつちゃんが大好きな曲で、喉のストレッチといいますか、ウォーミングアップに朝一で歌われる曲とのこと。
調べたら2001年の星組さんの曲なんですね。
その後は再度「NEXT ONE」を全員で歌い、後のアンコールは挨拶で終了。
MCも含めてとってもアットホームな空間で、会場が大きいのも色々と演出が派手で魅力的なのですが、小さい箱もいいなあと思いました。
まあ、小さいと涙を飲む方が増えすぎてあれなんですけどね(当然、自分も含めて)…。
コメント