PR

【月組・花組・星組】鳳月杏さんディナーショー「NEXT ONE(宝塚ホテル・2019.05.15)」ごはんや他組生のお話

月組
この記事は約5分で読めます。

オーシャンズの感想をひとつはさみましたが、前々回の記事(ショーの感想)前回の記事(MC覚書)に続き、今回はディナーショーで出てきたごはんと、ちなつちゃん(鳳月杏さん)を見守りにきた他の生徒さんについてちょっとだけ書きたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

ごはんについて

やっぱディナーショーですからね!!ごはんは大事です!!

こちらの画像は以前も使ったものですが…

プログラム

▲右上がごはん、左下がドリンクメニューになってます

ついフリードリンクなのでいろいろ飲んでしまいました!美味しかった!お酒大好き! 

もちろんこのディナーショーのための「NEXT ONE」も飲みました。あれなんだったんだろう…パッションフルーツ系の味でした(パイナップルとかマンゴーとかそっち系)。 甘めながらも飲み口はスッキリしていましたよ。

 

1品目

▲華やかなテリーヌです

1品目は「マリネサーモンとオマール海老のブレッセテリーヌ 彩りのサラダとカリフラワーのピューレ添え オレンジのビネグレット」。

非常に横文字が多くてアレなんですが、端的に言えばエビと野菜とサーモンのテリーヌをカリフラワーソースで食え!ですね。

見た目も涼やかで、お味も美味しかったです。カリフラワーのピューレがまた美味しいんです。こういうピューレ系はお家でなかなか出来ないと思っているので、こういうところで食べられるとお得感がマシマシです。

 

2品目のお魚料理

▲白ワインソースが絶品!!

2品目はお魚料理、「海藻のクルートを載せた鰈のオーブン焼き 白ワインソース」。

こちらも自分の完全な主観で言いますと、香草パン粉焼きに近いです。クルートはクルトンなのかなとか。調べなさいよ…と言われそうなのでコトバンクさんで調べました!

スポンサーリンク

クルート【croûte】

パイやパンの皮。また、パンに物を詰めて焼いた料理。

だそうです。だいたいクルトンやな!

お魚自体も美味しいのですが、やはり白ワインソース…白ワインソースは絶品です。これ何を入れているんでしょう。だいたいどこのお店で食べても白ワインソースは美味しいのです。フュメ・ド・ポワソンはやっぱり入っているのかなーとか…考えながら食べていました。

一番のお気に入り料理です!!美味しかった!

 

3品目のお肉料理

▲赤ワインソースは王道ですね~!

メインディッシュとなるのがお肉料理「国産牛背肉のロティ 赤葡萄酒風味のソース 松の実入りじゃがいものエクラゼと彩りの温野菜添え」です。

 

王道の赤ワインソース!美味しい!赤ワインともちろん合います。

奥のマッシュポテトも様々な具が入っていて美味しい~!表面が軽くあぶられていて、それもまた食感が変わってGoodです。

「エクラゼ」はフランスでのマッシュポテトの調理法のひとつらしく、わざと粒感…といいますか、潰しきらないようにして食感を残す方法なのだそうです。

私は個人的にはつるんつるんのマッシュポテトが好きなのですが、食べごたえはこちらの方がありますね!

 

ラスト、デザート

▲華やかなデザートです!

そしてデザート「コーヒーのエクレア レモンのマカロン フルーツとともに」です。

私実は子供舌なのでコーヒーが苦手なのですが、こちらのエクレアはコーヒー「風味」というくらいに苦味が抑えられていて、さっぱりと食べるためのコーヒー…といった印象でした。

同じくマカロンもレモンクリームが挟まれているのでさっぱりとした風味。口の中に残るシトラス感、いいですね~…。

しかし手でつまんで食べればよかったなと後悔してます(ナイフで半分に切り込みを入れたので表面がパキパキになってしまった…)。

可愛い三日月はマジパンです。独特の食感、嫌いじゃない。

惜しむらくは食後の飲み物がコーヒーのみだったこと…!紅茶欲しかったです…!

 

余談ですが

ディナーショー、ショー部分が始まると一切飲み物とか飲めないと思っていたのですが、ホテルの方が「公演中に飲むドリンクはいかがなさいますか」とオーダーを取りに来てくれたのです!

思わず「(酒を)飲んでいいんですか!?」と聞いてしまいましたとさ。

 

観劇にいらしていた生徒さんについて

私がお邪魔した日は、沢山の生徒さんがいらっしゃってました。

テーブルには凛城きらさん、松風輝さん、愛白もあさん、桜木みなとさん、七生眞希さん、秋音光さん、瑠風輝さん(あとお名前とお顔が一致しない娘役さんおひとり…)。

彼女たちのテーブルが真ん前だったのでビビりました。食事するんや!という意味で…

ほらあの、すみれコードとかあるじゃないですか。あの関係で…。

 

テーブルでお食事はとらず、ショー部分だけを観劇するためのお席にはさらに沢山の方々が。

私の席からはあまり見えなくてあれだったのですが、目視出来たのは芹香斗亜さん、羽立光来さん、優波慧さんでした。

 

同期であるりんきらさん(凛城きらさん)やまっぷーさん(松風輝さん)、大親友(多分…)のキキちゃん(芹香斗亜さん)は絶対くるやろ!と思っていたのですが、想像以上に宙組さん分布が高くて驚きました。

不確定情報ですが稲葉(太地)先生もいらしていたとか…。

 

ちなつちゃんがバリバリに絡むかしら?と思っていましたがそんなことはなく、結構アッサリでした。

最後の方に客席をタッチしつつ回ってくれたのですが、その時びっく(羽立光来さん)はあまり構えてもらえなかったようで悲しい顔をしていました…(笑)一方、ゆーなみくん(優波慧さん)はかまってもらえたのか、ガッツポーズをしていました。なんだこの花組は(愛しい)。

 

終演後、紅羽真希さん、峰果とわさん、芹尚英くんを発見。ゆめ様(鞠花ゆめさん)もいらしていたというお話も聞きましたが…ほんと多いな!

 

でも花組生からすれば大事な仲間のステージですし、他組の生徒さんからしても、独自の色を持ち、トップスターと役替りをするまでの実力者とも言えるちなつちゃんが主役であるステージ、やっぱり「観たい!」と思ったのかな、なんて思っています。

ちなつちゃんのパフォーマンスも本当にスキがない格好良さで、これからどんな「NEXT ONE」を魅せてくれるのか期待しかありません。

りおちゃん(明日海りおさん)の最後の時に横にいられなかったというのは口惜しい気持ちもありますが…。

 

まずは「ON THE TOWN」での活躍を楽しみに待ちたいと思います!

 

コメント