お芝居「アウグストゥス」の記事(【花組】「アウグストゥス」感想。これが本当のお披露目公演では……???【ネタバレあり】)に続き、今回はショー「Cool Beast!!」の感想です。
こちらはもうタイトルに書いちゃってますが、自分の中であんまり相性がよくなかったショーでした。
この作品が好きでたまらん!最高!という方が読まれると気分を害する可能性もありますので、その点はご注意ください。
れいちゃん就任後初のショーで期待はしていた
「Cool Beast!!」は、れいちゃん(柚香光さん)が花組のトップスターになって初めてのショー作品。
プレお披露目公演の「DANCE OLYMPIA」もショー作品ではありましたが、やっぱり大劇場でするのとは、ファンからしても違う気持ちになりますよね。
しかも演出は「あの」藤井大介先生ということで、こりゃもう結構な暑苦しいものになるんだろうなとは思っておりました。
確かに暑苦しさはあったんだけど……
確かに、たしかにある種花組的な暑苦しさみたいなものは感じられました。
感じられたのですが、正直全体的にとっちらかっている印象があり、最後まで世界に浸れなかったです。
私はショーはその世界観や一貫するテーマがはっきりしているものに惹かれることが多いです。
最近では雪組さんの「シルクロード」や月組さんの「WELCOME TO TAKARAZUKA」はクオリティが高かったなーと思ってますし、最近の花組でしたらやっぱり「Sante!!」が最高ですね。
すんごい余談ですが、先代花組時代であれば
Sante!! = 宝塚幻想曲 > シャルム! >Beautiful Garden=Melodia
って順番で好みです。でも1個選ぶならファンタジアかなあ……
アウグストゥスが重めだったので、軽めになったのかなとか。
お芝居の「アウグストゥス」が重めの内容だったので、その分派手に、軽い感じのショーにしたのかな?とも考えていますが、実際のところどうなんでしょうね。
コンセプトとしては非常にれいちゃんらしい感じで、いいと思ったんだけどなあ……。

がんばりはめっちゃ伝わってくるけど、そこから面白さのステージが上がらなかった感じ……
好きだったシーン
と、全体的な感想としては「ちょっと残念なショー」でしたが、好きなポイントはちょこちょこあります!あるんです!
カチャちゃん&美羽愛ちゃん+星空美咲ちゃん
ちょっと役名を失念してしまっているのですが、(多分)通し役……いや、カチャちゃん(凪七瑠海さん)は途中でインパラになるから通し役ではない……??わからん!
と、そこについてくる美羽愛ちゃんと星空美咲ちゃん。
いや~~可愛いからの可愛いからの可愛い。
こりのちゃん(美花梨乃さん)と澄月菜音くんの結婚式のシーンで、楽器を演奏していたのも可愛かったなあ。
特に美咲ちゃんがオカリナだったのが可愛すぎて……。
堂々と銀橋渡りする華ちゃん
華ちゃん(華優希さん)が、「シャルム!」に比べてかなり堂々としていて、声量もぐっと上がっていて「華ちゃん、成長した……すごい……!!」と感動しきりでした。
やっぱりトップ娘役さんにもしっかりと見せ場がほしいですし、場を持ってほしいと思っているので、その点では良かった!と断言できます。
裸足で踊るれいちゃん
れいちゃんが裸足で踊るシーンは、「これぞれいちゃん!」って魅力が詰まっていてとってもよきでした。
(素人の私から見ると)コンテンポラリーダンスが上手いイメージなので、ピッタリピッタリ。
けいこさん(美穂圭子さん)のお歌も素晴らしかったですし……。
今回のショーは、様々な歌うまたちが要所要所で彩っているところもすごくいいところだなと思いました。
歌がうまい人に歌は任せて、得意な踊りを見せつければいいのよ。
白スーツで大階段を降りてくるあきらくん
男役群舞の前のこのシーン!!これ素晴らしいですね。
白スーツ(格好いい)で、大階段に扇をもった娘役さんが並び(これもいい)、その間を降りてくるあきらくん(瀬戸かずやさん)!!最高!!
と、もしかしたら今回のショーの中で一番テンションが上がったのがここだったかもしれない……というレベルで好きな演出でした。
私がこのショーをイマイチと思った理由
私が「Cool Beast!!」がイマイチだと思った理由について。
実はわたしは雪組さんの「Gato Bonito!!」もあんまり面白く感じなかったので(コパカバーナは超好き)、アニマル系のショーが単純に合わないのかもしれないんですけど。
場面と場面のぶつ切り感
これは非常に個人の感覚によるところだなと感じているんですが……。
私はこのショーの場面転換にすごくぶつ切り感というか、落差というか、うまく言語化できなくて申し訳ないんですけども、分厚い板が挟まっているように感じたんです。
ショーである以上場面の転換はあって当たり前なのですが、それでもぶつ切りっていうか…間が悪い?みたいな。
具体的には中詰の後、メインの5人が残ってパフォーマンスをするじゃないですか。あそこの間は私には全然しっくりこなかったですね。
女装?するならはっきりして!!
はなこちゃん(一之瀬航季さん)やらいとくん(希波らいとさん)が全身ヒョウ柄のボディスーツ?をまとってれいちゃんに絡んでいくシーンがあるじゃないですか。
ああいうのって、個人的には「女装するならはっきりして!!」って思っちゃうところです(笑)。

Gato Bonito!!でもそう思ったから、自分にとってマイナス要素なのかもしれん
やっぱり華ちゃんとの絡みが少ない気が……
お芝居に続いて、ショーでも二人の絡みがそんなにない気がします。
シーンとして「れいちゃんが華ちゃんに恋をする」「華ちゃんを守ろうとしてれいちゃんが倒される(死ぬ)」といった情景は存在しているのですが、トップコンビとしての絆?空気感?をもっと出してくれる演出がよかったな~なんて。
特に華ちゃんは今回でサヨナラですし、デュエットダンスももうちょっとくっつけてというか、なんかなかったのかな……と思わなくはないです。
私は勝手にれいはなはコンビ推しでいくのかなと思っていたのですが、花組Pは違う思惑だったのでしょうか?……ってくらい解釈違いがある気がしました。

正直運営方針と解釈違い起こしていくと辛くなる…
華ちゃん、また花なん。
このへんになったらいちゃもんちゃうの?と思われそうですね(笑)。
ですが、私は気になったんだ!
というのも、前回の花組のショーは、明日海りおさん退団公演「シャルム!」。
このショーでも華ちゃんは「フルフル」というお花の通し役をもらっていて、今回も通し役でお花の役……とかぶってんねん!!
まあ女性をお花に例えることは王道の演出ですけども、連続させなくてもいいのではではでは。
ちょっとレジスタンスの場面を思い出したりもね…したりさ……。
(あの時は華ちゃんが死んで蘇ってましたけど、今回はれいちゃんでしたね!)
次回の記念碑的なショーに期待……かしら。
と、今回のショーは私にとっては解釈違いを起こしていたり、なんとなく場繋ぎがイマイチだったり……。
華やかでキラキラした舞台ではありましたが、なんとなくテンションが上がりきらないまま終わってしまって、ちょっと消化不良な感じでした。
あきらくんが2番手羽根を背負ってきてくれたことは本当に感謝しております、ありがとうございます。
次回は花組創立100周年の記念作品+新トップコンビお披露目ということでかなり華やかな舞台になりそうですし、そちらに期待かな……。
一徳先生だけど……。(先生嫌いじゃないけど、パターンがどうしても決まっているイメージなので……)

今回はあまり楽しい方面の記事じゃなくてすみません……
お芝居の感想記事もあります>【花組】「アウグストゥス」感想。これが本当のお披露目公演では……???【ネタバレあり】
コメント