昨日の花組公演、ライブ配信でもちろん観劇しました!
今日タカラヅカニュースで放送があるかな?と思ったのですが残念ながらなかったので……。
ざっくり気味の感想ではありますが!
有観客でできて、本当によかった。
まず最初に、初日から千秋楽までトラブルが一切なく、無事に公演を走り抜けられてよかった!
宝塚の公演では悲しくも緊急事態宣言下に置かれてしまったため、無観客でのライブ配信のみ。
それでも公演自体が行われたことはよかったと思いますが、送り出す側としても大きな拍手とともに見送りたいものです。
まだまだ東京は予断を許さない状況ではあるものの、今回は大きな拍手の中送られる退団者の方々が見られて、本当によかったなと感じました。
やはり皆様、ご挨拶の時も仰っていましたね。
これは演者だけじゃなくて、観客側もそうだと思います。
拍手や手拍子があることによって、観ている方もテンションが大きく変わるな……と。
みんなご挨拶が短めになってない(最近)?
これは今回の花組さんに限ったことではないのですが、皆さんの退団の際のご挨拶が結構短くなっているような気がしています。
5分も10分もしてほしいというわけではないですが、本当に一言、っていうくらいの短さになったなと……。
できるだけ全体の時間を長くしないようにという配慮かもしれませんが。
全体的な構成も巻き気味な気もしましたね。そんなに遅い時間になるわけではなさそうなのに……。
お花はちょっと変わってましたね~
宝塚と東京で退団者の方々のお花の変化も楽しみの一つ。
全体的には宝塚に近い印象がありましたが、あきらくん(瀬戸かずやさん)のお花は横持ちの赤から、真っ白なランに変わってましたね!
上級生が縦持ち(なんて言えばいいんだ)のお花を持つのは、なかなかの迫力!
華ちゃん(華優希さん)のお花も宝塚に比べるとちょっとピンクみが増えたような気がします。
かすみそうメインなのは、最後まで華ちゃんらしさが出てて愛らしい限り!
れいちゃんの名司会者ぶりにちょっと笑った。
退団者の方々のご挨拶の後、トップスターであるれいちゃん(柚香光さん)のご挨拶。
なんというか、歌謡ショウの名司会者のような印象を受けてしまって、ちょっと笑ってしまいました。
真面目な子だからこそ、真面目だから面白いというか。
フォーエバータカラヅカ歌ってお別れって宝塚の時も言っていた気がするんですが、それは無観客だし……と思ってたんですけど、東京でも言うんやなって……。
(多分ここが自分の中で歌謡ショウの司会者っぽかった)
あと、退団者さん向けのひとことでそれぞれに幸せつかみとっていけそう選手権するの好き。

様々な視点から幸せつかみとっていけそう
れいちゃんにとっては、この公演が初めて自身がトップになって退団者を見送る公演なんですよね……(はいからさんは退団者0だったから)。
また今回で体制も大きく変わりますが、そのエネルギーの高さでぐいぐい組を引っ張っていってほしいです。
はやくニュースがみたいなー!
当日だと色々とテンションがおかしいので、忘れることも多いんです。
なので、翌日以降のタカラヅカニュースでのまとめは「そういえばこんなこと言ってたな!」とか思い出すのにめっちゃ貴重な資料なんですよね。
残念ながら今日の放送はなかったので、明日かな?
舞台を降りたあとのご挨拶もあるでしょうし、楽しみです。
コメント