PR

3月末までだった、宝塚阪急Gコレクションの展示に行ってきたよレポート(写真あり)

グッズ・関連商品の感想
この記事は約3分で読めます。

未だに横浜アリーナのチケットが確保できていない昨今ですが、先月29日に月組さんを観劇しに行った際、ついでに…と言うのは失礼かもしれませんが、「G・コレクション阪急宝塚」の宝塚歌劇展示(イベントの正式名称を忘れてしまいました…)に行ってきました。

f:id:maronie:20190401130349j:plain

▲105周年!

既に展示は3月31日で終了しているものなので、写真を交えつつどんな感じだったのかを思い出代わりにレポートとして残しておきたいな、と思います。

 

画像が多いので、ちょっと重いかもしれませんのでご注意を。

 

Gコレクションは宝塚阪急の地下…ではなく1Fにあります。

阪急宝塚駅の改札を出てエスカレーターを降りていただければすぐ前!近い!

 

入ると現在の宝塚の顔、轟悠さんのパネルがお出迎えしてくれました。

轟悠さん

▲タカラヅカスペシャルの時のかな

 

スポンサーリンク

展示内容1:舞台衣装

 

展示のひとつが舞台衣装です。

多分期間の前半と後半でチェンジがあったのでしょう、私が行った時は

轟悠さん(ディナーショー)、珠城りょうさん(BADDY)、紅ゆずるさん(Killer Rouge)のお三方の衣装が展示されていました。

珠城りょうさんの衣装

▲珠城りょうさんの衣装

紅ゆずるさんの衣装

▲紅ゆずるさんの衣装

轟さんの衣装の写真がないのは、自分が思いっきり反射して映っていたからです…

なかなか専科さんの衣装は展示されることがないので貴重ですよね。

 

スポンサーリンク

展示内容2:舞台写真

最新~1作品前の各組の舞台写真のパネル展示もありました。

各組3枚程度で、トップスター、トップ娘役、2番手がメインとなる写真が選ばれている印象です。

宙組さんのパネル

▲宙組さんのパネル

花組&月組のパネル

▲花組&月組のパネル

展示作品は

専科:神家の七人
花組:MESSIAH / BEAUTIFUL GARDEN
月組:エリザベート
雪組:ファントム
星組:霧深きエルベのほとり / ESTRELLAS
宙組:白鷺の城 / 異人たちのルネサンス

となっていました。

 

展示内容3:トップスターパネル

 

各組とトップスターの等身大…ではないパネルがGコレクションの各所に設置…という展示方法。

 

突然パネルがあるので結構驚きます

紅ゆずるさんのパネル

▲紅ゆずるさんのパネル

紅さんのは改装中?のお店の前に…

望海風斗さんのパネル

▲望海風斗さんのパネル

珠城りょうさんのパネル

▲珠城りょうさんのパネル

だいもん(望海風斗さん)とたまきちのパネルは通路に展示されていました。

 

通路を曲がったらりおちゃん(明日海りおさん)のパネルが。

明日海りおさんのパネル

▲明日海りおさんのパネル

 

自分が把握した範囲ではこんな感じの展示でした。

…のですが。私真風さんを見つけられなかったんですよね…。パネル。

ちゃんと一周回ったはずなんですが。なんでだろう…。しかも「写真ちゃんと全員分撮れたしオッケー!」とか思ってたら、それ轟さんやんっていうね。全員じゃない。

 

しかもそれに気づいたのが帰りの阪急の中…。真風さんごめんなさい!!

 

 


コメント