当然観ました!「fff/シルクロード」の千秋楽ライブ配信~!!
今回は2階席の上手にカメラが設置されていたのか、見下ろし視点のカットもありましたね。
今日は演目の感想ではなく、サヨナラショーやその後の特別番組なども絡めて書けたらなと思っております。
サヨナラショーは大人な雰囲気でしたね
サヨナラショーは「ドン・ジュアン」からスタート!
トップ時代だけでなく、2番手時代からのを入れてくるのはめっちゃよきですね~。生田くんとの思い出の作品でもありますしね。
全体的にもっと弾けた雰囲気になるのかなと勝手に思っていたんですが、大人でしっとりした雰囲気が続いて落ち着いた印象でした。
だいきほはもちろんのこと、翔ちゃん(彩凪翔さん)にもソロがあって嬉しかったですね。
だいもん(望海風斗さん)時代の雪組の本公演はしっとりとした内容が多かったので、それを振り返るには合っているのでしょう。
サヨナラショーって本当にその人の個性というか、色がでますよね。

中にはHappinessを歌いきれない人もいる
おそろいカラーのドレスは可愛かったな。リフトにはびっくり!
きぃちゃん(真彩希帆さん)とおそろいのカラーの衣装はとっても可愛かったですね。
思ったよりだいもんのグラデーションがぱっきりしていて、引きで見た時は驚きました。
きぃちゃんのドレスも可愛かったな~。お姫様ですね。
そしてまさかのリフトがあって驚き!サヨナラショーにリフトってのは多いですよね。
男役さんとしてはもう女性をリフトすることもないでしょうし、娘役さんにとっても相手役さんからリフトしてもらえることはもうないですから……。
その後の特番でもきぃちゃんが話していた気がしますが、やっぱり特別なんですねリフト。
期待していた燕尾なのが嬉しい~!
そしてご挨拶のときにだいもんは燕尾姿で登場。
やっぱり男役は燕尾だよね!!これもなかなか着られませんしね、辞めたら……。
お花は薔薇のみ!と男らしく。まぁ様(朝夏まなとさん)やまゆさん(蘭寿とむさん)を思い起こさせました。
東京千秋楽では袴にするのか、燕尾で行くのかどっちなんだろう……。わが贔屓はこのタイミングですでにネタバレされていた気がしますが(笑)。
今回の退団最下級生、朝澄希ちゃんのお花が個人的に非常に目を引きました。ワンポイントで違うお花が入っているのって、めっちゃかわいい~!!
横の翔ちゃんのお花もめっちゃキレイですね、正統派。
娘役さんは可愛らいいお花が多い印象です。今回もおふたりとも可愛かった!

カラフルなお花は見ていて美しく、これも退団の醍醐味のひとつだなと思ってしまいますね!
まっち(真地佑果さん)のお花は同期のえみちゃん(乙羽映見さん)に近い色味やな~とほんわり思いました
ご挨拶はみなさんハキハキしてて素敵でした
ご挨拶は皆さん全体的に短めな印象。
長いのがいいってわけじゃないですが、ピンポイントに伝えたいことをばしっと伝える男気が溢れている感じなのは、だいもん率いる雪組ゆえなのでしょうか。
まあ、とはいいつつあやちゃんになってしまったらだいもんはアレだと思ってるんですけど……(笑)。
だいもんのご挨拶はさすが!という感じですが……
ファンの方への気持ちがこもったところは本当に、ファンの方々は嬉しかっただろうなと思います。気持ちが通じてることがわかるだけでなく、言葉に出してくれるってきっと本当に本当に嬉しいことだと思うので。

でもだいたいふーはんのはにーはんほで持って行かれた感ある
タカニューでの補完も嬉しい
タカラヅカニュースではだいもんの楽屋入りの様子がチラリと映っていたり、終演後に舞台化粧を落とした退団者の皆様のコメントが流れて、これはこれで貴重でしたね。
これまでと同じことはできなくても、また違う形で何かしら思いを伝えてくれる機会があるのは嬉しいなと感じました。
だいものんはこのコメントのタイミングでは袴姿でしたね。
そういえばりおちゃんもお見送りのときは袴でしたもんね……そうやな……。

燕尾服での会見時に、きぃちゃんとは舞台上で話したきり(その後話していない)ということだったので、生放送で喋れたのはだいもんにとっても嬉しかったでしょうね~!
まさか歌ってくれるとは…
千秋楽を迎えた当日の22時から、特別生放送番組「DAIaMONd night」がスカイステージにて放送。
司会がカチャちゃん(凪七瑠海さん)という、ニッコリできる組み合わせなのもよきですね。
まさかの入団時の映像やら流されるとは思ってはいませんでしたが(笑)、リラックスできてるだいもんが観られてよかったです。
カチャちゃんと一緒に千秋楽映像を観ているのも、もうその状況だけでニッコリできる。同期よき。
とはいえ、だいもんのおつかれな様子は見て取れましたが……。

ちょっと二重の幅、広くなってたしね……
千秋楽を終えて一気に肩の力が抜けたというか、緊張していた部分がほぐれたのかな。ちょっと眠そうにも見えたので。
しかしそんな中ビックリしたのは歌まで歌ってくれたこと!
いやいやいや疲れてるんだからいいよ~~!!!という気持ちだったのですが、その中であのコンディションはやっぱりすごい。
むしろ歌ったら元気になったようにさえ見える。恐ろしい子。
やっぱりMusic is My Lifeなんやなって……。
サプライズできぃちゃんが出てきたのも嬉しいところでしたね~!「こんなん絶対出るやろ」って思ってはいたものの、ご挨拶では(きぃちゃんが)「拝見します」と言っていたので「あれ?出ないの?」と意外に思ったくらいだったのですが、やっぱり来てくれてよかった!

デュエダンを振り返るって企画もよかったです!なかなかそれぞれのデュエダンについてじっくりお話を聴くことって少ないですもんね
途中からずっとオーケストラの方が演奏してくれていたので「まさかデュエットもあるんか!?」と思ったのですが、流石にそれはなかったですね(笑)。
まずはしっかり休んで、元気に東京で生きてほしい!
東京公演は2月の末からと、実は1ヶ月もお休みがないんですよね。
その間に退団に向けての撮影など色々とはいって忙しい時期はまだまだ続くのかなと予想しますが、まずはしっかりと休んで!
そして、元気に東京でベートーヴェンとして生き抜いてほしいなと思います。
コメント